Xmasマーケット発祥の地 🎅🍻🎅

クリスマス前の約4週間をアドベント(待降節)と呼び、ヨーロッパ中の街はクリスマスの為に煌びやかに化粧をし、飾られ始めます。


ヨーロッパ各地で開かれるクリスマス市は、発祥がドイツ🇩🇪

そのドイツでも最大規模を誇るのがニュルンベルクのクリストキンドレスマルクト!

出典:http://gotrip.jp/2016/09/43480/




Christkindlesmarkt


ニュルンベルクではアドベント開始直前の金曜日に、クリストキントと呼ばれる天使にふんした女性が開幕を宣言してスタートします。👼🎅


出典:http://www.christkindlesmarkt.de/


街を上げて気合いを入れたクリスマスマーケットには、世界中から200万人もの人が訪れるそうです!

ニュルンベルクって名前、日本では馴染みのないですよね〜

ドイツの南部に位置し、(ミュンヘンのある)バイエルン州第2の都市です。人口50万人を超え、中世から伝統のある都市です。

出典:http://www.paylessimages


クリストキンドレスマルクトの名物


① ツヴェッチゲメンレ (Zwetschgenmännle)


 ツヴェッチゲメンレって凄く噛みそう(笑)


出典:http://bienenelfe.blogspot.com/


これはクリスマスマーケットのために1年をかけて手作りで作られた、

くるみの頭とプラムやイチジクの身体をもつ人形


可愛いですよね💕 発想がヨーロッパらしくてオシャレ✨


幸運を呼ぶ人形とも言われているそうですので、

訪れた際にはお土産にどうぞ!


② レープクーヘン(Lebkuchen)


香辛料を練り込んだクッキーで、中世時代からあるお菓子だそうです!

そしてここニュルンベルクがレープクーヘンの発祥!


はちみつがたっぷりの生地にシナモン、グローブ、コリアンダーなどの香辛料が入ったレープクーヘンは直径8cmくらいの丸く平たい形でアイシングやチョコレートでコーティングされたものが一般的ですが、ハート型のものや中にジャムを入れたものもあります。

出典:http://www.thehungrytravelerblog.com


こうやって作ったクッキーはクリスマスツリー🎄に飾ったり、

クッキーを使った、『ヘンゼルとグレーテル』のような家も!



出典:http://www.lecker.de/weihnachten/lebkuchen


③ ニュルンベルクソーセージ (Nürnberger Bratwurst)


ドイツソーセージといえば、日本では知られていないソーセージがたくさんありますよね!


14世紀からあるこのソーセージは日本のソーセージに近いもので、歴史ある食べ物。

出典:http://www.concordia-ah-al.de


香ばしく焼けていそうで、この写真見てるだけで美味しそう😋


もちろんクリスマスマーケットだけでなく、

ニュルンベルグのホテルでの朝食やローカルのレストランでの定番メニュー!


炭火で焼いてこそが本格で、専門店では煙突から煙が立ち上っているので、

煙を探しながら食事の場所を決めてみるのも楽しそうですね👍


◆ニュルンベルク、世界で一番有名な『クリスマス市』
=2014年11月28日~12月24日=
ニュルンベルクはクリスマスの熱に浮かされたようです。旧市街のハウプトマルクト広場で催される世界的に有名なクリスマスマーケット「クリストキンドレスマルクト」の開幕宣言するのは「幼児天使クリストキンドル」です。
この中世そのものの雰囲気の中で、特産レープクーヘンやオリジナルのニュルンベルク・ソーセージなどを味わってください。各教会では待降節コンサートとクリスマスコンサートがあり、バロック様式の聖エギディエン教会とシュピタール小路では伝統のクリッペの展示が開催され、市庁舎では歴史的な市場のスタンドが展示され、ハンス・ザックス広場とカタリーネン僧院の星の家では子供のクリスマスが立ちます。姉妹都市が店を出す市庁舎広場のマーケットでは世界旅行ができますし、中世職人広場では職人の実演があり、城では明かりのパレードが催され、クリスマス映画館もあり、郵便馬車で遊覧もできます。世界に二つとないクリスマス都市ニュルンベルクではクリスマスの純粋なロマンと雰囲気を味わい、面白い体験ができます。
営業時間
2014年11月28日 - 2014年12月24日
月 - 木 09:30 - 20:00

金 - 土 09:30 - 22:00

日 10:30 - 20:00

初日:11月28日:9時30分-22時、天使クリストキントによる開幕式は17時30分

2014年12月24日:9時30分-14時

出典:ニュルンベルク、世界で一番有名な『クリスマス市』 - ヨーロッパ旅行情報 @euro_tour


公式サイト

Nuremberg Christmas Market - christkindlesmarkt.deニュルンベルクのクリスマスマーケットの公式サイト(英語表記)

出典:http://annipanni.blog.fc2.com/

everyone's Christmas

0コメント

  • 1000 / 1000